雨の鈴鹿300㎞
バイク屋さんのお誘いで鈴鹿300㎞レースに行ってきました。
天気は生憎の雨でした。が、一度雨のレースも撮ってみたいと
思っていたのでちょっと楽しみでした。
今回はいつものヘアピンだけでなく一番遠いスプーンカーブにも
行きました。
ポンチョを被って臨みましたが、足がずぶぬれになってちょっと
寒かったです。
帰りはバイクやさんに家から最寄の駅に送っていただき助かりました。
この場を借りて感謝いたします。
ハーレーレースのトップの方です。
レース直後の混戦。
バチピン。
テルルくんって何だ?
フルバンク。
ドアップ。ノートリミングです。
分かりやすいゼッケン番号だ。
隅っこでもピントが合った!
ブレてますが、結構好きなカットです。
ウィリーしてます。
今回は1脚なしの完全手持ちです。いつもより構図に自由度が
できた代わりに歩留まりはチョイ悪です。
あとE-3とZD竹レンズの防滴性能は完璧です。頼りになります!
OLYMPUS E-3 + ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5
+ EC-14
天気は生憎の雨でした。が、一度雨のレースも撮ってみたいと
思っていたのでちょっと楽しみでした。
今回はいつものヘアピンだけでなく一番遠いスプーンカーブにも
行きました。
ポンチョを被って臨みましたが、足がずぶぬれになってちょっと
寒かったです。
帰りはバイクやさんに家から最寄の駅に送っていただき助かりました。
この場を借りて感謝いたします。
ハーレーレースのトップの方です。
レース直後の混戦。
バチピン。
テルルくんって何だ?
フルバンク。
ドアップ。ノートリミングです。
分かりやすいゼッケン番号だ。
隅っこでもピントが合った!
ブレてますが、結構好きなカットです。
ウィリーしてます。
今回は1脚なしの完全手持ちです。いつもより構図に自由度が
できた代わりに歩留まりはチョイ悪です。
あとE-3とZD竹レンズの防滴性能は完璧です。頼りになります!
OLYMPUS E-3 + ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5
+ EC-14
この記事へのコメント