レッドブル・エアーレースを観戦しました
5月17日にレッドブル・エアーレースを観戦してきました。
アップが遅くなってしまいまいしたが・・・。
世界各国で開催されているのですが、今回初めて日本で開催され
ました。
1か月前からチケットを予約して行ってきました。といっても一番安い
場所でしたが・・・。
応援する選手はやっぱり日本人の室屋選手です。
当日は6万人ともいわれる観客で大変な混雑でした。
写真を撮ろうと試みましたが、大勢の観客の頭越しに低空飛行する
飛行機を追っかけるのがとても難しかったです。
飛行機そのものも動きがすばやく、ファインダー内に収めるのも
大変でピントもよく外しました。腕磨かなくちゃ。
最初はテレコンバーターを使っていましたが(フルサイズ換算560mm)
テレコンを噛ますことでAFの反応が悪くなっていることに気が付いて
途中から外し、400㎜相当で撮影しました。
ちょっと焦点距離が足りないな。あと、条件的にも逆光で難しかった。
ミラーレスのE-M1にフォーサーズ用のレンズを付けて激しい動きの
動体の撮影に試みました。ファームウェアVer.3.0でC-AFで秒間
9コマ撮れるようになったはずですが、コマ速はそこまで出てない感じ
でした。絞りすぎたためかな?秒間5コマぐらいの感じでした。
意外にもE-M1のムービーで撮ったのが綺麗に撮れていて驚きました。
ということであんまり、うまく撮れませんでしたが、何枚かアップします。
すごい人出でした。
室屋選手の機体。カッコいい。
室屋選手、一番速いタイムを記録したそうでしたが、Round of 8 で
オーバーGのペナルティーが課せられて残念な結果でした。
また日本で開催されたら観戦したいなと思いました。
カメラ:OLYMPUS OM-D E-M1, OM-D E-M5
レンズ:ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5
ZUIKO DIGITAL TELECONVERTER EC-14
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ
アップが遅くなってしまいまいしたが・・・。
世界各国で開催されているのですが、今回初めて日本で開催され
ました。
1か月前からチケットを予約して行ってきました。といっても一番安い
場所でしたが・・・。
応援する選手はやっぱり日本人の室屋選手です。
当日は6万人ともいわれる観客で大変な混雑でした。
写真を撮ろうと試みましたが、大勢の観客の頭越しに低空飛行する
飛行機を追っかけるのがとても難しかったです。
飛行機そのものも動きがすばやく、ファインダー内に収めるのも
大変でピントもよく外しました。腕磨かなくちゃ。
最初はテレコンバーターを使っていましたが(フルサイズ換算560mm)
テレコンを噛ますことでAFの反応が悪くなっていることに気が付いて
途中から外し、400㎜相当で撮影しました。
ちょっと焦点距離が足りないな。あと、条件的にも逆光で難しかった。
ミラーレスのE-M1にフォーサーズ用のレンズを付けて激しい動きの
動体の撮影に試みました。ファームウェアVer.3.0でC-AFで秒間
9コマ撮れるようになったはずですが、コマ速はそこまで出てない感じ
でした。絞りすぎたためかな?秒間5コマぐらいの感じでした。
意外にもE-M1のムービーで撮ったのが綺麗に撮れていて驚きました。
ということであんまり、うまく撮れませんでしたが、何枚かアップします。
すごい人出でした。
室屋選手の機体。カッコいい。
室屋選手、一番速いタイムを記録したそうでしたが、Round of 8 で
オーバーGのペナルティーが課せられて残念な結果でした。
また日本で開催されたら観戦したいなと思いました。
カメラ:OLYMPUS OM-D E-M1, OM-D E-M5
レンズ:ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5
ZUIKO DIGITAL TELECONVERTER EC-14
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ
この記事へのコメント