ノウゼンカズラとミツバチ
今週の日曜日はもうクタクタで家から出れませんでした。
でも、青空が広がってて、庭にはノウゼンカズラがキレイに
咲いていて、昼にちょこっとだけ写真を撮りました。
先日のアジサイに続きE-1を持ち出して青空の下撮影。
この日はややもやがかってましたので、PLフィルターを装着し
青を強調してみました。
撮影中いっぱいのミツバチが飛んでいて、最後はミツバチ
ばかり追ってしまっていました。やはり、動体に惹かれてしまうんです。
AFの遅いE-1でも、ホバリングしている蜂ぐらいは追えそうです。
ノウゼンカズラ
花は鮮やかな橙色
その花の色に引けをとらない青空。
夏らしい入道雲をバックに。
ミツバチが現れた。
プ~ンって軽快な音で飛び回っていました。
真ん中に捉えたつもりがすぐに画面端に。
ホバリング中は意外と撮影しやすいです。
ゆ~っくりと花に進入していきます。品定めしているよう。
シャッタースピード1/1000秒でも羽が全く止まっていません。
超高速で羽ばたいているのですね。なんか感動。
身近にでも被写体があるって良いです。
カメラ:OLYMPUS E-1
レンズ:ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 + C-PLフィルター
でも、青空が広がってて、庭にはノウゼンカズラがキレイに
咲いていて、昼にちょこっとだけ写真を撮りました。
先日のアジサイに続きE-1を持ち出して青空の下撮影。
この日はややもやがかってましたので、PLフィルターを装着し
青を強調してみました。
撮影中いっぱいのミツバチが飛んでいて、最後はミツバチ
ばかり追ってしまっていました。やはり、動体に惹かれてしまうんです。
AFの遅いE-1でも、ホバリングしている蜂ぐらいは追えそうです。
ノウゼンカズラ
花は鮮やかな橙色
その花の色に引けをとらない青空。
夏らしい入道雲をバックに。
ミツバチが現れた。
プ~ンって軽快な音で飛び回っていました。
真ん中に捉えたつもりがすぐに画面端に。
ホバリング中は意外と撮影しやすいです。
ゆ~っくりと花に進入していきます。品定めしているよう。
シャッタースピード1/1000秒でも羽が全く止まっていません。
超高速で羽ばたいているのですね。なんか感動。
身近にでも被写体があるって良いです。
カメラ:OLYMPUS E-1
レンズ:ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 + C-PLフィルター
"ノウゼンカズラとミツバチ" へのコメントを書く